Blogolfer News

防災の日に考える“おすすめ”の美味しい非常食

近年、日本列島では各地で地震、火山の噴火、大雨などにより災害が多発しています。

 

 

毎年9月1日は、『防災の日』という日本の記念日になります。「国民が台風高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する『心構え』や『準備』を“考える”日となっております。」この日をきっかけに、いざという時の備えのために防災食を用意したいと考えましょう!

  

スポンサードリンク

非常食と言えば、乾パンのように一時的な飢えを耐えしのぐ目的のものをイメージしがちですが、最近では食品加工の技術の発展により美味しい非常食もたくさん出てきています。

 

 

『非常食』と言われてみなさんは何を思い浮かばれますか?昔からあるイメージだと乾パン、カップラーメン、カロリーメイトなどではないでしょうか?しかしそういうものだけだと現在に生きる私たちにとっては味気なく辛いものがあります。ただでさえ、さびしく辛い期間なのに、さらに暗い気持ちになりそうです。

 

 

出来れば、美味しい非常食を常備しておくと良いでしょう。そうすることで、家庭内で賞味期限が過ぎる前に食べることで、新しい防災食との交換をシステム化でき、効率的です。

 

おすすめの非常食とは

車のエアバック同様、できれば人生一度も使うことなく生きて行ければいいもの・・・それが非常食です。 いざということに備えるための食品ですから『保存食』であることが非常食に求められます。

 

 

保存食とは、比較的長期間にわたって貯蔵するため、腐敗を抑制する加工や処理がされた食品のことをいいます。このため、ペットボトル詰めの飲料水のほかに、乾パン・缶詰・レトルト食品・インスタント食品などの保存性に優れた食品が用いられます。

 

 

電力やガス、水道などの社会的な供給インフラの機能が停止することを想定し、常温で保存が利き、屋外でも特別な器具なしに飲食できることが条件となります。

 

 

おすすめの非常食の種類として『レトルト食品』と『インスタント食品(フリーズドライ)』を上げたいと思います。

  

スポンサードリンク

レトルト食品

 レトルト食品とは、気密性及び遮光性を有する容器で密封し、加圧加熱殺菌した食品のことです。食品が空気や光による影響を受けないように、開発されたレトルトパウチにより常温で長期間(1~2年間)の保存が可能です。

 

レトルト カレーのレビュー記事はこちら

 

実際の商品の代表作としては『カレー』のイメージが強いかと思います。

 

フリーズドライ食品

 

フリーズドライとは、『真空凍結乾燥技術』のことをいいます。水分を含んだ食品をマイナス30℃程度で急速に凍結し、さらに減圧して真空状態で水分を昇華させて乾燥させることです。

 

フリーズドライ食品のレビュー記事はこちら

 

水分が除去されている分軽量なので携帯食としても有用であり、軍隊において重くかさばる缶詰に代わる携帯食として発達しています。

 

便利な非常食セットも登場

 美味しい非常食の準備を簡単に済ませたい方は、美味しい非常食セットなどがたくさん出ています。

   

スポンサードリンク

 例えば家族4人用で3日分のセットなどがあり、いざという時でも飽きずに食べることができます。 また、5日分、7日分セットというものもあります。 各メーカーから出ているこうした数種類がセットになった非常食を選ぶのがポイントです。

 

 

長期間保存が可能なうえ、栄養バランスにも配慮されているので安心です。自分で好きなものばかり購入した結果、カップラーメンばかり食べる…なんてことにもなりません。

 

非常食は、使わずに済むことが一番いいのですが万が一のために必ず準備はしておきましょう。

Return Top