Blogolfer News

ノロウイルスの正しい感染予防方法はコレだ!

スポンサードリンク

ノロウイルスとは?

ノロウイルスは、秋から春にかけて多く流行する感染性胃腸炎の原因ウイルスの一種です。幼稚園、学校、老人ホームなどでは集団感染したりします。小さなお子さんやお年寄りがいる家庭は注意してください。

 

今回は『ノロウイルス』について調べてみることにしました。

 

発病の原因としてはノロウイルスに汚染された食品を飲食することによりますが、感染力が強いので感染者の糞便やおう吐物から飛んでくるウイルス、感染者の触った物などに付着したわずかなウイルスでも吸い込むと感染します。

 

ノロウイルスは、感染力が強いので二次感染によりどんどん拡大していく病気です。感染しているのに発病しないパターンもありますので十分注意しましょう。自分が感染しないため、周囲に拡散させないため防衛策、予防方法を知ることが大切です。

スポンサードリンク

ノロウイルス 感染予防のポイント

手洗い

指輪などは外して、隅々まで石鹸の泡を良く立てて洗い流してください。調理前、食事前、トイレの後、汚物処理後、おむつ交換の後は必ずしましょう。

 

食品への過熱

牡蠣などの2枚貝を食べる時は十分加熱しましょう!厚生労働省はノロウイルス対策として85℃で一分以上の加熱を勧めています。

 

食器、調理器

洗剤を使って十分に洗って、熱湯消毒するか塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)に浸すように吹いた後、洗い流す。塩素濃度200ppmでノロウイルスを退治できます。水5Lに20mlの塩素系漂白剤で塩素濃度200ppmになります。

 

ドアノブ・布団

布団は、布団乾燥機が勧められています。ドアノブなどの金属部分は消毒用アルコール(濃度70%以上)で3,4回拭くことをおすすめします。

 

トイレ

トイレは1000ppmの濃いめにしましょう。手袋をはめて1000ppmに希釈された塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)で拭きましょう!一般家庭では、キッチン用塩素系漂白剤でOKです。

スポンサードリンク

下痢、嘔吐の症状がある時は家事をお休みしましょう!家族に感染者がいる時は、各自手洗いを十分にし、トイレやふろ場を綺麗に保ちましょう。

Return Top