Blogolfer News

【ゴルフ裏ワザ】グリーンの読み方のコツ “迷い”から解放

こんにちは!ゴルフしていますか?

 

 

みなさん、グリーン読めていますか?「読んでない」というのは話になりません。適当に”感”でパターをしても上達になりません。自分なりのライン読みを確立し上達のスピードを上げて行きましょう!

 

スポンサードリンク

ラインは下から見るが基本

パッティングのラインを読む時・・・

 

 

①ボールの後ろからカップを見る

 

②次にカップの後ろからボールを見る

 

 

というゴルファーが一番多いと思います。

 

 

それはOKなんですけど、①と②でラインが違って見えることってありませんか?そんな時どうしていますか?

 

 

たとえば、ボールがカップの上についた下りのラインという場合、ボールの後ろから見るとフックラインに見えるが、カップの後ろから見るとスライスラインに見えるということがあります。

 

 

こんな時は、もう一度グリーン全体を眺めて、いちばん高いところと低いところ、そしてラインにかかりそうなマウンドがあれば、それも確認する。

 

 

それでも、上からと下からでラインが違って見える時は『下から見たラインを信じる』のが正解です。

 

 

スキーに例えれば分かると思うのですが、ゲレンデの凸凹などは上から見るより下から見た方が良く分かると思います。「見下ろす」より「見上げる」ほうが、全体像がつかみやすいのです。

  

スポンサードリンク

image14

ラインは谷側から見る 

 さきほど、「ラインは下から見る」といったが、これはそのバリエーション。

 

 

曲がるラインでは、かならず左右どちらか高い方が『山側』。もう一方の低い方が『谷側』になる。

 

 

例えば右から左に曲がるフックラインなら、右が山側、左側が谷側になる。

 

 

この場合は、ボールの後ろとカップの後ろからラインを読んだら、最後に谷側に回り込んで、最終的なラインを確認してください。

 

 

つまり、これも『傾斜は低い方から見た方が良く分かる』という公式にあてはまるのです。

 

スポンサードリンク

Return Top